Boat Withの運営責任者兼ライター。 過去、名古屋大学に在学しており、その時競艇にハマりました。 そこから10年以上毎日競艇を楽しんでおり、生涯合計舟券購入金額は4,000万円超え。 立派な競艇ファンです。笑 好きな競艇場は「常滑競艇場」。好きな競艇選手は「西岡育未選手」です。 あなたの”好き”を見つける手助けになるために。競艇をもっと楽しむために。競艇でもっと稼ぐために。 ”あなたの為になる情報”を日々更新しています!
【住之江競艇予想】2月15日の無料予想を公開中
競艇予想では、出走メンバーに合わせて展開を予想するのが重要。
特に、競艇では「水質」によって選手の有利不利が変わってくるため、各競艇場の水質の特徴を把握しておかないといけません。
今回は、全国の競艇場の中で「難水面」として知られている住之江競艇の予想を大公開!
予想aiや予想屋・住之江競艇予想のポイントもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!

もくじ
今日の住之江競艇の無料予想・買い目

- 本日、住之江競艇は開催されていません。
- 本日、住之江競艇は開催されていません。
- 本日、住之江競艇は開催されていません。
- 本日、住之江競艇は開催されていません。
- 本日、住之江競艇は開催されていません。

住之江競艇予想が得意な競艇予想サイトランキング
選手間で走りにくいと有名な住之江競艇場。
展開を読みにくく、我々競艇ファンにとっては予想が難しいと言える競艇場です。
そんな住之江競艇予想の際に必ず使うべきが、競艇予想サイト。
的中率が高いサイトを利用すれば、予想が難しい住之江競艇でも一定の勝率をキープすることが可能です。
ただ、的中率が高いサイトは幾つかあるので、今回はその中でも住之江競艇での勝率が高い競艇場をご紹介。
どのサイトも毎日無料で予想を閲覧できるので、住之江競艇予想をする前は必ずチェックしておきましょう。
-
総合成績
的中率 78.8 % 回収率 230.7 % 獲得金額 5,984,000円 Point!- 全国の競艇場に専門予想師を配置!
- 一般には知り渡らない情報を取得!
- 新規登録で10,000円分ポイントゲット!
-
総合成績
的中率 77.5 % 回収率 256.6 % 獲得金額 3,661,650円 Point!- 安定感抜群
- レース選びが秀逸
- 登録で20,000円分のポイントゲット!
-
総合成績
的中率 87.2 % 回収率 213.4 % 獲得金額 5,360,420円 Point!- トップクラスの回収率!
- 荒れるレースでも当てる予想精度!
- 登録で20,000円分のポイントゲット!
住之江競艇予想で活躍中のai・予想屋一覧
予想が難しい住之江競艇では、複数の予想屋が予想を公開・販売しています。
インターネット上では予想aiも複数稼動中。
一部有料コンテンツの場合もありますが、自身の予想の勉強と考えれば、お金を払う価値もあるでしょう。
ということで、住之江競艇予想で活躍中のai・予想屋をご紹介します。
アクアライブブログ
サイト名 | アクアラブブログ |
---|---|
入手方法 | WEBサイト |
アクアライブブログでは、各競艇場の予想を公開。
基本的に、3連単・2連単での買い目が公開されます。
買い目をそのまま参考にすることができるので、初心者の方でも利用できるサイトです。
住之江競艇記者予想
サイト名 | 住之江競艇記者予想 |
---|---|
入手方法 | WEBサイト |
住之江競艇場の公式サイトでは、本場開催のレース予想を無料で閲覧可能。
買い目が複数公開されるので、参考にできることは間違いありません。
また、各レースの展望やモーターランキング・得点率ランキングなども公式サイト内にて掲載。
自身で予想したいという方には最適のサイトといえます。
住之江競艇予想の3つのポイント
住之江競艇の大きな特徴として挙げられるのは、やはり難水面という点。
水質がかなり硬くレース展開が乱れやすいので、その日によって予想難易度が跳ね上がります。
この他にも、住之江競艇予想が難しいと言われる要因は住之江競艇場の特徴を見ると様々存在しています。
ということで、この特徴を押さえた住之江競艇予想のポイントを3つピックアップしてご紹介!
- 水質は淡水
- 第2ターンマークでの逆転が起きやすい
- 4・5コースの捲りが発生しやすい
個人での競艇予想において、勝率に左右するポイントなので必ず確認するようにしましょう。
ポイント1:水質は淡水
住之江競艇場の水質は「淡水」。
浮力が海水や汽水より低く、体重が重い選手よりも軽い選手が有利です。
ただ、水質はかなり硬めなので、艇がかなり跳ねやすいという特徴もあります。
そのため、体重が軽くてもターンが不得意な選手は活躍しにくいです。

ポイント2:第2ターンマークでの逆転が起きやすい
住之江競艇場は、全面がコンクリートで覆われたプール型の水面。
そのため、選手が走行した後の波が残りやすくなります。
特に、第2ターンマーク付近で波は特殊。
壁にぶつかった波と選手が走行している際に発生する波はぶつかり合い、複雑な波へと変化します。
結果、第2ターンマークでの逆転劇が起きやすくなるということです。

ポイント3:4・5コースの捲りが発生しやすい
コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 96.4% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 3.2% | 0.4% |
2コース | 0.0% | 65.1% | 24.4% | 0.0% | 9.7% | 0.9% |
3コース | 0.0% | 10.5% | 41.1% | 34.0% | 13.4% | 1.0% |
4コース | 0.0% | 15.8% | 51.4% | 23.1% | 8.6% | 1.1% |
5コース | 0.0% | 4.1% | 25.2% | 57.9% | 10.5% | 2.4% |
6コース | 0.0% | 10.8% | 21.4% | 49.9% | 11.9% | 6.0% |
住之江競艇のコース別決まり手をまとめると、4・5コースの捲りの割合が高いことがわかります。
まくりが起きやすいのは、内側の選手のスタートが深い場合やモーターの出足が悪い時です。
またその際は、外側の選手が2着になることが多くなります。
「4-5」「5-6」のようなスジ舟券が出やすくなり高配当がつくこともあるので、積極的に狙っていっても良いでしょう。

住之江競艇のライブ・リプレイはこちらから
最後に、住之江競艇の「ライブ映像」「リプレイ映像」をすぐに見ることができるよう、リンクを用意させていただきました!
住之江競艇予想する際、ぜひご活用ください!
